Eラーニング

XLSTATがEラーニング・コースを提供しますので、統計を学んだり、自分のペースでスキルを磨くことができます。

官能分析準備コース

- 近日公開予定 (22年秋)

統計学は初めてですか?官能分析のスキルを短期間で向上させる必要がありますか?このコースは、あなたのためのものです:官能分析の基礎からXLSTATで利用できる最も高度で革新的な手法まで、我々は、あなたのニーズをカバーする6つのコースを開発しました。

各コースは、XLSTATでのキー・コンセプト、さまざまなテスト、データ解析、結果の解釈を提示します。

クイズで知識の検証を行うことができます。

弊社のコースについてより詳しくお知りになりたいか、いくつかのオンライン・コースに事前登録されたい場合は、フォームに記入して手短にご連絡ください。

事前登録フォーム

コース 1
官能分析の基本

官能分析を始めるにあたって

  • 官能分析の定義と面白さ
  • テストの実施とデータ収集
  • 官能分析における5つの重要な分析に焦点を当てる: ANOVA(分散分析)、主成分分析 (PCA)、コレスポンデンス分析 (CA)、多重コレスポンデンス分析 (MCA), 凝集型階層クラスタリング (AHC)

所要時間目安:3時間、¥ 41,300

コース 2
コース 2 - データ・プロファイル

さまざまな製品の特性を調べる

  • 従来のプロファイルとフリー・プロファイルとは何ですか?
  • 4つの重要な分析に焦点を当てる: パネル分析、STATIS、多因子分析(MFA)、製品評価

所要時間目安:3時間、¥ 16,100

コース 3
ラピッド・テスト

未経験のパネルで代替品を探す

  • ラピッド・テストのメリット/デメリット。
  • 5つの重要な分析に焦点を当てる: CATA、プロジェクティブ・マッピング、フリー・ソーティング、ペナルティ分析(JARデータ)、一対比較

所要時間目安:3時間、¥ 24,500

コース 4
製品識別テスト

消費者が異なる製品間の違いを感じるかどうかを調べる。*

  • 識別検査とは?
  • 6つの識別テストに焦点を当てる: 3点試験法、1対2点試験法、2対5点試験法、2-AFC試験法、3-AFC試験法、4点試験法

所要時間目安:3時間、¥ 16,100

コース 5
プリファレンス・データ

消費者に最も支持されている製品を知ることができる

  • プリファレンス(選好)データとは?
  • 4つの重要なメソッドに焦点を当てる: 内的プリファレンス・マッピング、ANOVA、凝集型階層クラスタリング(AHC)、プリファレンス。マッピング(PREFMAP)

所要時間目安:3時間、¥ 24,500

コース 6
テンポラル・テスト

時間経過が製品認知に与える影響の評価

  • 官能分析におけるテンポラル・テストとは?
  • 4つの重要な分析に焦点を当てる: 経時的優位感覚(TDS)、TCATA、時間強度、官能有効期限(賞味期限)分析

所要時間目安:3時間、¥ 13,300