2比率の比較

test-for-two-proportions-general-dialog-box.png

XLSTAT は,2比率を比較するために z-検定を用いる.

n1 をサイズN1の標本S1である特性を検証しているオブザベーションの数とし, n2 をサイズN2の標本S2で同じ特性を検証しているオブザベーションの数とする.特性を検証している標本 S1 での比率は,  p1 = n1 / N1で定義され,S2 での比率は,p2 = n2 / N2で定義される. D を仮定された2比率p1および  p2の間の差(正確には,最小または最大)とする.D は通常, 0に設定される

両側検定が可能である:

  • H0 : p1 - p2  = D
  • Ha : p1 - p2 ≠ D

左側検定では下記を使用する:

  • H0 : p1 - p2  = D
  • Ha : p1 - p2 < D

右側検定では下記を使用する:

  • H0 : p1 - p2  = D
  • Ha : p1 - p2 > D

この検定は,以下の仮定に基づく:

  • オブザベーションが相互に独立であり,
  • 標本S1中のすべてのオブザベーションについて問題の特性を持つ確率 p1 は同一であり,
  • 標本S2中のすべてのオブザベーションについて問題の特性を持つ確率p2  は同一であり,,
  • .オブザベーション数N1  とN2 が十分大きく,比率は0 にも 1にも近すぎない.
ternary diagramneural network diagram

Excelで動作する統計解析ソフトウェア。

14日間無償トライアルあり。